2008 GPアマチュアMVPは誰の手に!
2008年度 GPアマチュアMVPは誰の手に!
アマMVPは、全7戦のベスト6戦をランキング対象とします。
優勝-200 2位-140 3位タイ-120 5位タイ-100 9位タイ-80
予選最終まで-60 予選2回戦まで-50ポイント 参加ポイント-40ポイント
アマチュア選手の皆さんへ(総参戦数167名)
※今回はTOP25までの選手を公開いたしました。
各人でポイントを確認の上、不明な点がありましたら関東支部事務局に連絡をお願いします。
敬称略 ★北海道 ●東北
ポイント確定者3名(GP7地方予選は9月中に終了しました)
松村学A 7戦中6戦出場 330P(GP7は欠場)
★土門隆人 7戦中5戦出場 260P
★山崎洋平 7戦中5戦出場 250P
GP7予選・決勝によりポイントが確定する22名(ベストPにGP7終了時点でPが加算されます)
東郷洋一郎 7戦中7戦出場 GP6終了時340P ベスト300P
永松康司 7戦中6戦出場 GP6終了時290P ベスト290P
落合健彦 7戦中7戦出場 GP6終了時320P ベスト280P
南欽法 7戦中7戦出場 GP6終了時310P ベスト270P
酒井将義 7戦中6戦出場 GP6終了時270P ベスト270P
芳賀秀崇 7戦中7戦出場 GP6終了時300P ベスト260P
米津剣人 7戦中7戦出場 GP6終了時290P ベスト250P
増渕享士 7戦中6戦出場 GP6終了時250P ベスト250P
山下純基 7戦中7戦出場 GP6終了時270P ベスト230P
榎本純久 7戦中6戦出場 GP6終了時220P ベスト220P
大島雄三 7戦中6戦出場 GP6終了時220P ベスト220P
大井健史 7戦中5戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
大井一弘 7戦中5戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
小山秀之 7戦中5戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
関浩一 7戦中6戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
建川雄司 7戦中6戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
増田成衛 7戦中6戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
谷内繁典 7戦中6戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
黒河伸二朗 7戦中6戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
西村史人 7戦中6戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
園山亮 7戦中7戦出場 GP6終了時240P ベスト200P
並木保寛 7戦中6戦出場 GP6終了時200P ベスト200P
アマMVPは、全7戦のベスト6戦をランキング対象とします。
優勝-200 2位-140 3位タイ-120 5位タイ-100 9位タイ-80
予選最終まで-60 予選2回戦まで-50ポイント 参加ポイント-40ポイント
アマチュア選手の皆さんへ(総参戦数167名)
※今回はTOP25までの選手を公開いたしました。
各人でポイントを確認の上、不明な点がありましたら関東支部事務局に連絡をお願いします。
敬称略 ★北海道 ●東北
ポイント確定者3名(GP7地方予選は9月中に終了しました)
松村学A 7戦中6戦出場 330P(GP7は欠場)
★土門隆人 7戦中5戦出場 260P
★山崎洋平 7戦中5戦出場 250P
GP7予選・決勝によりポイントが確定する22名(ベストPにGP7終了時点でPが加算されます)
東郷洋一郎 7戦中7戦出場 GP6終了時340P ベスト300P
永松康司 7戦中6戦出場 GP6終了時290P ベスト290P
落合健彦 7戦中7戦出場 GP6終了時320P ベスト280P
南欽法 7戦中7戦出場 GP6終了時310P ベスト270P
酒井将義 7戦中6戦出場 GP6終了時270P ベスト270P
芳賀秀崇 7戦中7戦出場 GP6終了時300P ベスト260P
米津剣人 7戦中7戦出場 GP6終了時290P ベスト250P
増渕享士 7戦中6戦出場 GP6終了時250P ベスト250P
山下純基 7戦中7戦出場 GP6終了時270P ベスト230P
榎本純久 7戦中6戦出場 GP6終了時220P ベスト220P
大島雄三 7戦中6戦出場 GP6終了時220P ベスト220P
大井健史 7戦中5戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
大井一弘 7戦中5戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
小山秀之 7戦中5戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
関浩一 7戦中6戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
建川雄司 7戦中6戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
増田成衛 7戦中6戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
谷内繁典 7戦中6戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
黒河伸二朗 7戦中6戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
西村史人 7戦中6戦出場 GP6終了時210P ベスト210P
園山亮 7戦中7戦出場 GP6終了時240P ベスト200P
並木保寛 7戦中6戦出場 GP6終了時200P ベスト200P
「GP-7」試合要項
■ 10ボール in 「バグース六本木」
-関東支部予選:10月4日(土)会場は複数店
10ボール・9セット先取り(勝者ブレイク)シングルトーナメント/11:00スタート
-決勝トーナメント:10月5日(日)「バグース六本木」
10ボール・8セット先取り(勝者ブレイク)シングルトーナメント/12:00スタート
★更に詳しい試合要項は下の「試合要項」をご確認下さい。↓
☆2008年度、いよいよ最終章に突入。
年間総合ランキングが決定される最終戦です。
各選手ともさらに気合いの入ったプレーが繰り広げられる、
かなりシビアな一戦となりそうです。
どうぞお楽しみに!!
皆様の熱い応援もお待ちしています。
どうぞご期待ください!
■試合要項↓

-関東支部予選:10月4日(土)会場は複数店
10ボール・9セット先取り(勝者ブレイク)シングルトーナメント/11:00スタート
-決勝トーナメント:10月5日(日)「バグース六本木」
10ボール・8セット先取り(勝者ブレイク)シングルトーナメント/12:00スタート
★更に詳しい試合要項は下の「試合要項」をご確認下さい。↓
☆2008年度、いよいよ最終章に突入。
年間総合ランキングが決定される最終戦です。
各選手ともさらに気合いの入ったプレーが繰り広げられる、
かなりシビアな一戦となりそうです。
どうぞお楽しみに!!
皆様の熱い応援もお待ちしています。
どうぞご期待ください!
■試合要項↓

2008 アマチュアポイント GP1~GP6
2008年度 GP1~GP6
優勝-200 2位-140 3位タイ-120 5位タイ-100 9位タイ-80
予選最終まで-60 予選2回戦まで-50ポイント 参加ポイント-40ポイント
アマチュア選手の皆さんへ(総参戦数144名)
※今回は170ポイントまでの選手を公開いたしました。
各人でポイントを確認の上、不明な点がありましたら関東支部事務局に連絡をお願いします。
敬称略 ★北海道 ●東北
340 東郷洋一郎
330 松村学
320 落合健彦
310 南欽法
300 芳賀秀崇
290 永松康司・米津剣人
270 酒井将義・山下純基
250 ★山崎洋平・増渕享士・大井健史
240 園山亮
220 榎本純久・大島雄三
210 大井一弘・小山秀之・★土門隆人・関浩一・建川雄司・増田成衛
谷内繁典・黒河伸二朗・西村史人
200 並木保寛
180 島田渉
170 ★工藤愛・二宮理
優勝-200 2位-140 3位タイ-120 5位タイ-100 9位タイ-80
予選最終まで-60 予選2回戦まで-50ポイント 参加ポイント-40ポイント
アマチュア選手の皆さんへ(総参戦数144名)
※今回は170ポイントまでの選手を公開いたしました。
各人でポイントを確認の上、不明な点がありましたら関東支部事務局に連絡をお願いします。
敬称略 ★北海道 ●東北
340 東郷洋一郎
330 松村学
320 落合健彦
310 南欽法
300 芳賀秀崇
290 永松康司・米津剣人
270 酒井将義・山下純基
250 ★山崎洋平・増渕享士・大井健史
240 園山亮
220 榎本純久・大島雄三
210 大井一弘・小山秀之・★土門隆人・関浩一・建川雄司・増田成衛
谷内繁典・黒河伸二朗・西村史人
200 並木保寛
180 島田渉
170 ★工藤愛・二宮理
「GP-6」決勝日 試合速報
決勝日の試合速報はこちらからお伝えします
[シード]
内垣建一、高橋邦彦
[北海道東北予選]
平野義典、林研字
[フィール予選]
高野智央、矢野裕一、井上浩平
[スポーツマン予選]
永松康司A、西嶋大策、梅木大輔
[デキシー予選]
田中俊行、藤井洋光、辻太平
[ハイランド予選]
落合健彦A、関川賢示、小山秀之A
[シード]
内垣建一、高橋邦彦
[北海道東北予選]
平野義典、林研字
[フィール予選]
高野智央、矢野裕一、井上浩平
[スポーツマン予選]
永松康司A、西嶋大策、梅木大輔
[デキシー予選]
田中俊行、藤井洋光、辻太平
[ハイランド予選]
落合健彦A、関川賢示、小山秀之A
「GP-6」予選日 試合速報
予選日の試合速報はこちらからお伝えします
| HOME |