2013 GP年間MVP決定!
2013年度 GP年間ランキング決定!
全7戦を終了し、年間MVPが決定いたしました
皆様のご協力によりまして全GP日程(全7戦)を無事開催することが出来ました。
誠に有難くここに厚く御礼申し上げます。
協賛企業各社様・開催店舗各店様のご協力に感謝致します。
また、撮影にご協力頂いた選手・ギャラリーの皆様、誠にありがとうございました!
2013年度 プロ出場総数85名 アマチュア出場総数170名
多くの選手の方々に参戦頂きました。
1位 940pt 栗林達
2位 900pt 土方隼斗
3位 900pt 赤狩山幸男
4位 880pt 羅立文
5位 760pt 井上浩平
6位 720pt 塙圭介
7位 700pt 鈴木清司
8位 700pt 照屋勝司
9位 680pt 菅谷慎太郎
10位 660pt 高橋邦彦
アマチュアランキング
※全7戦中ベスト6戦をポイント対象とします
1位 460pt 酒井大輔
2位 440pt 大島久幸
3位 385pt 丸岡良輔
4位 365pt ★東出章宏
5位 350pt 高橋政章
6位タイ 315pt 月村基樹
6位タイ 315pt 浅香雅人
6位タイ 315pt 古嶋一章
6位タイ 315pt 青木聖
10位 305pt 小笠原晋吾
プロ出場総数85名の頂点は栗林達P!
赤狩山プロ 羅プロ 土方プロが上位で待ち構えている中、
栗林プロのMVP獲得条件は最終戦で優勝でした。
2013年度はGP6戦まで各戦優勝者が異なりましたが、GP6・GP7を連覇し2度の優勝。
GP1=3位 GP2=7位 GP3=11位 GP4=12位 GP5=8位 GP6=4位と
後半徐々に順位を上げ、優勝でGP年間MVP獲得となりました。
アマチュア出場総数175名の頂点は酒井大輔選手!
2013年決勝進出アマチュアは10名。
その中でも2013年度2度の決勝日進出、予選通過がなかった4試合でも予選最終前以上の好成績。
2位の選手と20P差で見事年間アマチュアMVPを獲得致しました。
プロ年間表彰
MVP:栗林達P 2位:土方隼斗P 3位:赤狩山幸男P
アマチュアMVP 酒井大輔選手
11月に尼崎で行われる「全日本選手権大会」の出場資格獲得。
東日本GPより東日本アマMVPとして出場いたします。
出場費・宿泊費・交通費の補助を致します。
(プロテストを受験される場合にはGP-MVPアマとして実技が免除されます)
GP年間MVPアマを含め16名の選手が全日本選手権に出場致します!
下記に2013年GP年間ランキングを発表致します。
詳細はPC等でご覧下さい。
決勝日(プロ・アマ共通)
優勝-220 2位-160 3位タイ-140 5位タイ-120 9位タイ-100
予選日(プロ・アマで一部異なります)
プロ:予選最終まで-80 予選最終前-60ポイント 参加ポイント-40ポイント
アマ:予選最終-80 予選最終前-60ポイント 下駄勝上がり-40 参加ポイント-35ポイント
プロの方は全戦ランキング対象
アマチュアの方はベスト6戦がランキング対象
プロの皆さんへ
(下記85名以外はポイントなし)
GPポイント同点の場合は最新のJPBA全日本ランキングを基に順位を付けます。
最終戦終了時、同点の場合は9月の全日本ランキングをもとに順位が決定致します
アマチュア選手の皆さんへ
(現在までの総参戦数175名 GP7含む)
2013年度GPベスト6戦ポイントを公開致しました。
各人でポイントを確認の上、不明な点がありましたら関東支部事務局に連絡をお願いします。
敬称略 ★北海道 ●東北
GP年間ランキング プロ
GP年間ランキング アマチュア
全7戦を終了し、年間MVPが決定いたしました
皆様のご協力によりまして全GP日程(全7戦)を無事開催することが出来ました。
誠に有難くここに厚く御礼申し上げます。
協賛企業各社様・開催店舗各店様のご協力に感謝致します。
また、撮影にご協力頂いた選手・ギャラリーの皆様、誠にありがとうございました!
2013年度 プロ出場総数85名 アマチュア出場総数170名
多くの選手の方々に参戦頂きました。
1位 940pt 栗林達
2位 900pt 土方隼斗
3位 900pt 赤狩山幸男
4位 880pt 羅立文
5位 760pt 井上浩平
6位 720pt 塙圭介
7位 700pt 鈴木清司
8位 700pt 照屋勝司
9位 680pt 菅谷慎太郎
10位 660pt 高橋邦彦
アマチュアランキング
※全7戦中ベスト6戦をポイント対象とします
1位 460pt 酒井大輔
2位 440pt 大島久幸
3位 385pt 丸岡良輔
4位 365pt ★東出章宏
5位 350pt 高橋政章
6位タイ 315pt 月村基樹
6位タイ 315pt 浅香雅人
6位タイ 315pt 古嶋一章
6位タイ 315pt 青木聖
10位 305pt 小笠原晋吾
プロ出場総数85名の頂点は栗林達P!
赤狩山プロ 羅プロ 土方プロが上位で待ち構えている中、
栗林プロのMVP獲得条件は最終戦で優勝でした。
2013年度はGP6戦まで各戦優勝者が異なりましたが、GP6・GP7を連覇し2度の優勝。
GP1=3位 GP2=7位 GP3=11位 GP4=12位 GP5=8位 GP6=4位と
後半徐々に順位を上げ、優勝でGP年間MVP獲得となりました。
アマチュア出場総数175名の頂点は酒井大輔選手!
2013年決勝進出アマチュアは10名。
その中でも2013年度2度の決勝日進出、予選通過がなかった4試合でも予選最終前以上の好成績。
2位の選手と20P差で見事年間アマチュアMVPを獲得致しました。
プロ年間表彰
MVP:栗林達P 2位:土方隼斗P 3位:赤狩山幸男P
アマチュアMVP 酒井大輔選手
11月に尼崎で行われる「全日本選手権大会」の出場資格獲得。
東日本GPより東日本アマMVPとして出場いたします。
出場費・宿泊費・交通費の補助を致します。
(プロテストを受験される場合にはGP-MVPアマとして実技が免除されます)
GP年間MVPアマを含め16名の選手が全日本選手権に出場致します!
下記に2013年GP年間ランキングを発表致します。
詳細はPC等でご覧下さい。
決勝日(プロ・アマ共通)
優勝-220 2位-160 3位タイ-140 5位タイ-120 9位タイ-100
予選日(プロ・アマで一部異なります)
プロ:予選最終まで-80 予選最終前-60ポイント 参加ポイント-40ポイント
アマ:予選最終-80 予選最終前-60ポイント 下駄勝上がり-40 参加ポイント-35ポイント
プロの方は全戦ランキング対象
アマチュアの方はベスト6戦がランキング対象
プロの皆さんへ
(下記85名以外はポイントなし)
GPポイント同点の場合は最新のJPBA全日本ランキングを基に順位を付けます。
最終戦終了時、同点の場合は9月の全日本ランキングをもとに順位が決定致します
アマチュア選手の皆さんへ
(現在までの総参戦数175名 GP7含む)
2013年度GPベスト6戦ポイントを公開致しました。
各人でポイントを確認の上、不明な点がありましたら関東支部事務局に連絡をお願いします。
敬称略 ★北海道 ●東北
GP年間ランキング プロ
GP年間ランキング アマチュア
コメント
コメントの投稿