GP組合せ方法
東日本GPでは年間表彰を行っている為、JPBA東日本ランキングとは別に
GP独自のポイントを公開しております。
※JPBA東日本ランキングには関東OPが含まれています。
GPポイントランキングページ → ポイントランキング
【組合せと抽選方法】は以下の通りです。
GP独自のポイントを公開しております。
※JPBA東日本ランキングには関東OPが含まれています。
GPポイントランキングページ → ポイントランキング
【組合せと抽選方法】は以下の通りです。
【アマチュア選手】
アマチュアの方は希望予選会場により振分け。
また、1回戦の対戦相手は前年度GPで1回戦で対戦した事のないプロとなっております。
※1会場につき複数組ある場合は、同じ所属や所属プロとは組を分けております
諸事情により同じ組になった場合は、左右の山に枠を分けます
【プロ選手】
各戦、プロの抽選では過去6戦のポイントを対象に振分けをしております。
※同率の場合は、最新のJPBA統一ランキングをもとに順位を付けています。
※第1・第2シードはランキング順に変更なし。
各会場の運営上、第3~第6シードの選手を移動させる場合がございますが、
同じシード枠内のポイント近似値での移動となります。
●GP1 前年度最終ランキング
●GP2 前年GP3~GP7と当年GP1
●GP3 前年GP4~GP7と当年GP1~GP2
●GP4 前年GP5~GP7と当年GP1~GP3
●GP5 前年GP6~GP7と当年GP1~GP4
●GP6 前年GP7と当年GP1~GP5
●GP7 当年GP1~GP6
今後、抽選に使用する過去6戦のポイントはポイントランキングに公開致します
アマチュアの方は希望予選会場により振分け。
また、1回戦の対戦相手は前年度GPで1回戦で対戦した事のないプロとなっております。
※1会場につき複数組ある場合は、同じ所属や所属プロとは組を分けております
諸事情により同じ組になった場合は、左右の山に枠を分けます
【プロ選手】
各戦、プロの抽選では過去6戦のポイントを対象に振分けをしております。
※同率の場合は、最新のJPBA統一ランキングをもとに順位を付けています。
※第1・第2シードはランキング順に変更なし。
各会場の運営上、第3~第6シードの選手を移動させる場合がございますが、
同じシード枠内のポイント近似値での移動となります。
●GP1 前年度最終ランキング
●GP2 前年GP3~GP7と当年GP1
●GP3 前年GP4~GP7と当年GP1~GP2
●GP4 前年GP5~GP7と当年GP1~GP3
●GP5 前年GP6~GP7と当年GP1~GP4
●GP6 前年GP7と当年GP1~GP5
●GP7 当年GP1~GP6
今後、抽選に使用する過去6戦のポイントはポイントランキングに公開致します
コメント
コメントの投稿